本番当日の様子を振り返りながら、写真や動画でまとめてみたいと思います。


昼過ぎに会場に到着!
「飯島陣屋」、本当に写真で見たとおりでした!!
長野県南信地方の、低くどっしりと構えた日本建築。
重厚感がありました。


地元ボランティアの方が、綺麗に舞台設営をしてくださいました。
実は、この舞台、毛氈の下のかさ上げ部分は…

…なんと、「ビールケース」なんです!!


今回ありがたいことに、「而今の会」にお花や祝電等を頂きました。
本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!
舞台横に飾らせて頂きました。

着物に着替えて、記念撮影!!
そして、リハーサル!


われわれ「而今の会」メンバーも、野点薄茶席を堪能させていただきました。
お菓子は、この会だけのための特注品だということです。
おいしゅうございました。


地酒「今錦」さんの呑みくらべ。

いざ、本番!!

「秋の七草」

「黒髪」
そして、ついに「笹の露」です!
実際の演奏動画です。
ちょっと暗い映像ですが、実際に見えていたのはこんな感じだと思います。
どうぞ、ごらんください!!
お客様の中には、インターネットやFacebookを見て、遠方の県からわざわざ足をお運びくださった方もおられました。本当にありがたいことでした。
心より御礼申し上げます。

3人で打ち上げ!!
もう、いろいろ語り合いましたよ。
本当にありがたい1日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿